鬱で死にたい流ぬこです。あとで動画サイトで見よう…。
そんなわけでいきなり二話の感想でも。最初のほうはわからないから勘弁してください。
見始めたのがツンデレのリオさん大好きのロリっ子が主人公をいろいろ案内してるところくらいからです。
よくはわかりませんが、リオさんが主人公にいろいろ教えてたりしてそれが嫉妬となってちょっと口調がきつくなったのかと、恐らくそうだろうと思います。
まあそんな予想は置いといて、今回は若干中身がない感じ、いや小隊の中での触れ合いで打ち解ける様を見せたかったのかな。んー微妙だ。でもやっぱり好きですね。
まあこれで小隊の中でも楽しくやっていけるだろうな、と思える雰囲気にはなったと思うので次回からはどうするのか楽しみです。以上。
中身がないとか…この記事書いてるやつに言われたくないでしょうな。自分で見て笑った。
あまりにも感想の中身がないということで、昨日書けなかったアイマスを書こう。
あー伊織のフィギュア欲しい…。そいじゃ、まずこいつを見てくれ。







これが例のヴァイスシュヴァルツのサプライセットです。
左上二つが外箱で、後が中身です。左下が入っていたもの全部です。
一番右下がクライマックスカードと書く持ち曲にシャケ絵が書かれている三人のカードです。
その左隣がボックスで、6パック入り。
カードホルダーは愛ちゃんの後ろに何枚かある写真が好きだったので、UPにしてみました。
伊織のss書こう。自分はまさかこんな外箱がついてくるとは思っていなかったので見たときは思わずおおっとうなってしまいました。
どうせなら765の時もこうしてくれればよかったのに…。
そしてまた話は変わりまして今しがた終わったアニソンぷらす、ですが。
かねともさんと画伯がカオスすぎる。画伯ははじめてみたけど、なんとも破天荒いやいや、天真爛漫な方なんですね。
それに負けず劣らず天然を発揮するかねともさん。包丁セーブはGJすぎる判断でした。
正直、会話という会話をしてなかった気がするけど、なにか通じ合えるものがあったのでしょう。
きっと常人や凡人には到底わからぬのでしょう。マジふるえてきやがったです…。
でも笑えた、かなり笑えました。次を期待しましょう。次はもう包丁もいける!
くそっ!あと三時間しか寝れないじゃないか。俺はそんなに丈夫じゃないんだ。
気にしない方向でいこう。それじゃ今日はこの辺で。
それでは。
拍手ね、されるとうれしいです。ありがとうございます。